InstagramとTwitterを連携する方法を徹底解説!Twitter上で画像も表示される方法!

インスタグラム知ってますか?
いやいやいや~知らん人いないでしょ。
知らん人探す方が大変やがな…
セロリマン
さて、そのインスタグラムですけど、投稿した写真をツイッターにも連動させたいな~って思った事ないですか?
ありますよね~?
セロリマンは最近インスタグラムを始めたんですけど、さっそくツイッターに連動できたらいいな~って思っちゃいましたよ!
そこで、連動する方法がわかったので、
今回はインスタグラム投稿した内容をツイッターにもシェアする方法(2パターン)を紹介していきますね!
設定方法も簡単に載せているので、しっかり最後まで読んでくだせい! せい!せい!せい!
2パターンの方法
インスタグラムの投稿をツイッターに自動的にシェアする方法は主に2種類あります。
①インスタグラムの設定でツイッターに連動させる方法
②アプリをインストールして連動させる方法
それぞれメリットとデメリットがあります。
【メリット】
・設定が簡単ですぐに設定完了する。
【デメリット】
・ツイッターにシェアされる時、インスタでUPした画像が表示されない。
【メリット】
・ツイッターにシェアされる時、インスタでUPした画像も表示される。
【デメリット】
・アプリをインストール必要がある。(無料)です。
では早速設定方法を紹介していきますね!
①の場合・設定手順
さて、これで設定はOKです!
ただし!最後に投稿する時に忘れないで欲しい設定があります!
それがこちら!
投稿する時にでてくる画面で「ツイッターをON」にしないといけないので、必ず「ON」になっている事を確認してから、
投稿してくださいねーー!
ねえねえ・・・
説明してくれたばっかりでごめんやねんけど、、、
なんか違うんよ。
画像がツイッターで表示されてなくね?
セロリマン
はい!その通り!
この方法ですと、ツイッターに投稿された時には、画像は反映されません。
セロリマンもそう思って、「どうにかならんかな~?」って調べてたら、あったんです!
それが②の方法!
②の場合・設定手順
②の方法では、アプリを利用する事になります。
アプリ → 『IFTTT』
こんな感じで英語なんでちょっと苦手意識から、画面の電源をそっと消してしまいそうになっちゃいましたよ…
が、がんばるんや!
なんとか最後までやりきろうや!
セロリマン
めずらしく励ましてくれるのね…
最初にサインアップする画面が出てくるんで、googleアカウントかFacebookアカウントでワンクリックで
サインアップしちゃってください。
んで次にインスタとツイッターを連携する為のアプリを探してもらいます!
検索窓があるので、そちらで「instagramに新しい」って入れて検索してみてください!
すると
「instagramに新しい写真を投稿すると、Twitterアカウントに写真付き投稿を行います。」っていうアプリが検索されると思います。
*下記画像参照
このアプリがでてきたら、機能を「ON」にしてください!
ここをONにすると、このアプリが、インスタグラムとツイッターにアクセスしてもいい?って聞いてきます。
なんてかしこいアプリなんだ!
聞かれたことには素直に答えるべし!
セロリマン
当然「OK」をクリックしてください。
ここからは、インスタグラムとツイッターのアカウント連携認証の為の入力ですので、
みなさんのそれぞれのアカウントのID(アドレスや電話番号)とパスワードの入力をして設定しちゃってください。
ここまでいけば後少しで設定完了します!
最後に先ほどみつけたアプリの詳細設定を確認してください。
上記の設定では、「Tweet Text」と「Image URL」に関しての設定をします。
要するにどんな事をツイッターに投稿するのか?っていう設定です。
Photo Caption・・・ インスタグラムで投稿時の自分の文章です。
Instagram URL ・・・自分のインスタグラムのURLの事です。
Source URL ・・・ ツイッターに連動で投稿した時に表示されるインスタ画像に関して。その画像をクリックすると、写真の拡大表示出来るようにします。 ここでInsragram URLに設定していると、画像をクリックすると、インスタグラムのページに飛ぶようになります。
おすすめはSource Urlですけど、好きな方でOKです^^
インスタグラムで投稿する時、先ほどの投稿方法とちょっと違う点があります!
書き画像で確認して欲しいんですけど、ツイッターをOFFにするのを忘れないようにしてください!
これで全ての設定が完了なのだ!
もしあれ?なんかうまく連動しないぞ?って時
もしうまく連動しなかった場合のチェック項目も書いときますね!
①下記の[check now]で確認する。
大概これで対処できるはずです。
②Twitterの文字数制限にひっかかってないか確認する。
Instagramで投稿する時にTwitterの文字数制限140文字を超えないようにしてくださいね。
③ハッシュタグが多すぎないか確認する。
20個以上のハッシュタグがあると、うまく連動しなくなるので、ここも要チェック!
④写真画像が2枚以上にならないようにする。
Instagramで投稿する時、Twitterに連動させたい場合は画像は1枚に留めておいてください。
⑤連動するまで15分~20分かかるときもある。
連動に時間がかかる時があるので、すぐに連動しなくても、すこし時間を待ってみてください。
お疲れ様でした。
うまく設定できましたか?
これで、あなたもツイッター&インスタグラムが同時投稿できて、更に作業効率化できる事でしょう!
便利な機能はどんどん使っていこーーー!
ほなまたね~
セロリマン