毎年沖縄旅行する私が選ぶ!沖縄オススメ観光コースを厳選紹介!

毎年沖縄へ旅行に行ってる私が、沖縄のおすすめスポット・穴場を厳選紹介しようと思います。
*ごめんなさい!「毎年」は見栄をはりました!!実際は2~3年に1回です^^;沖縄大好きな私は、毎年沖縄へ行きたくなります。(お金もないのに・・・)
8回以上は沖縄へ行っているので、その経験から、はずせない観光地・食べ物屋さんなどをご紹介させて頂きます。
今回選ぶスポットは子供のいらっしゃる方でも、家族で一緒に楽しむ事のできる場所を厳選させて頂いています。
黄金コース!
①美ら海水族館からの→フクギ並木がええで!
セロリマン
ここは、定番中の定番!
私が必ず使う黄金コースです。笑
美ら海水族館に行く日ですが、できるだけ開館と同時にいく事をオススメします。
空いている水族館では大迫力の水槽を独り占めできます。(私はいつも開館と同時に行きます。)
★黒潮の海
ジンベイザメのいる巨大水槽はやっぱり1番のオススメです。
朝一で行けば、この大迫力の水槽をゆったりの楽しむ事が出来ます。
大水槽を間近で眺めながら飲食を楽しめる「カフェオーシャンブルー」もありますので、水槽前の座席を確保する為にもやっぱり朝一でいきましょう。時間が遅くなると、観光客の多さにゆっくりと水槽を眺める余裕もなくなっちゃいます。
朝早くにいって、のんびりと記念撮影なんかもしちゃってください^^
★無料のお魚図鑑を作ろう!
<吹き出し>ん?お魚図鑑?なにそれ?
実は美ら海水族館では、お魚の詳細が書き込まれたパンプレットが随所に置かれていて、自由に持ち帰る事が出来るようになっています。子供も夢中で、パンフレット集めを楽しんでくれますよ^^
ちなみに最後のお土産屋さんで、パンフレットをファイリングする為のオリジナルファイルも売ってます。
なかなか商売上手ですね。笑

ええ、私は買っちゃいましたよ・・・。
★めっちゃ綺麗で癒されるビーチ
以外に知られていない?砂浜スポットがあります。
その名も「エメラルドビーチ」!
透き通った海と、綺麗な景色。
綺麗な風景に癒される事間違いなし。
行く度に、写真をとってキャッキャしてます。笑
ああ、また行きたくなってきたー!
私は、水槽観て→お土産見て→博物館見て→エメラルドビーチ行って→イルカショー又はウミガメ見る
この流れで半日~2時頃まで時間をつぶします。
水族館を楽しんだ後は、昼食を食べてから、「フクギ並木」へと行きます。
フクギ並木では、水牛に乗れるサービスであったり、自転車をレンタルして涼しい並木道をサイクリングしたりできます。
ただし、夏場行く時は気を付けて欲しいことが1点あります。
蚊が異常に多いです。お子さんがいる時は特に気を付けて、対策していく事をオススメ致します。
今年のGWに沖縄へ行ったのですが、その時昼食に景色のいい店で美味しいピザを食べました。
オススメのお食事処は別の記事で紹介させて頂きますね。
楽しみに待っててください!
ちなみそのお店、に美ら海水族館から10分程度の場所ですので、アクセスも非常にいいですよ^^
子供も楽しめちゃうコース!
②やんばる亜熱帯の森からの→パイナップルパークがええで!
セロリマン
★やんばる亜熱帯の森
やんばる亜熱帯の森は、わたしも今年初めて行った場所なのですが、ここはとにかくお子さん連れの家族には本当にオススメのスポットです。
広い敷地の森の中を歩きまわるのですが、そこに何がいるのかというと、、、
太古の昔に絶滅したはずの巨大な恐竜たちがたくさん、ほんとーにたくさんお出迎えしてくれます。
実は、ショボイ所を想像して、そんなに期待していなかったのですが、かなりリアルで動く恐竜の迫力に圧倒されました。
私は使用しなかったのですが、専用のタブレットを借りてARで恐竜を楽しめたりもします!<かなり先進的!
ここ、子供だけじゃなく、大人も十分楽しめますよ♪事実子供と同じくらい私もはしゃぎました。
結構な距離を歩くので、スニーカーで行くことをオススメします。
それと、ここも亜熱帯の森というくらいなので、緑が生い茂っています。
フクギ並木同様「蚊」がいますので、ここでも対策をしてからいってください!
森を抜けると、子供が喜びそうな、遊び場が用意されているのも地味にうれしいところです^^
★パイナップルパーク
亜熱帯の森を堪能した後は、車で5分程のところにある「パイナップルパーク」へ行ってはいかがでしょうか?
もし昼食をはさむ場合、この周辺では、有名な沖縄そばのお店が点在していますので、そこで腹ごしらえしてから、パイナップルパークへといくのもいいですね^^
パイナップルパークでは、子供が喜ぶアトラクションがあります。
な、な、なんと!パイナップル型の車を運転できるのです!見た目がとてもキュートです(実際は自動操縦なんですけどね。)
私の娘は自分で運転してると思い込み「私すごい!」とキャッキャはしゃぎながらハンドルを握っていました^^

ぱっぱぱっぱぱっぱぱっパーイナップール
パイナップールパーアーク♪
↑こんなかんじの歌がエンドレスで流れてます。笑
娘もずっと歌ってました。
車での遊覧が終わると植物やシーサーなどをみながらパーク内を散歩できます。
途中にあるお店で棒に刺さったパイナップルが売ってるので、ぜひ食べてください。むっちゃ美味しいです。
我が家では1本だけ買って、争奪戦になりました。
ここのお土産屋さんでは、いろいろ食べ物類が置いてるので、ここでお土産を買うのもいいですね^^
のんびり沖縄時間を楽しむコース!
③離島/ナガンヌ島
★ナガンヌ島

2009年に行った時に撮った写真です。
那覇から一番近い島と言われている、ナガンヌ島が個人的にはオススメです。
慶良間諸島国立公園で透き通った海と真っ白な砂浜は最高の一言です。
那覇にある泊港ターミナル「とまりん」からフェリーで約20分程度の場所にあります。
島はかなり小さく1周10分もあればまわれるんじゃないかな?ってなくらいのサイズです。
正直何もない島です。
けど、島から伸びている桟橋に船が着いた瞬間、テンションかなり上がります!
それほどまでに感動を呼ぶ綺麗な島なんです。
何もないけど、綺麗なケラマブルーの海とサンゴで出来た真っ白な砂浜があります。
せっかく沖縄まできたので、一日は贅沢に離島でのんびりと時間を過ごしてはいかがでしょうか?
ヤドカリを探したり、綺麗なサンゴや貝殻を探したり、とても小さな島ですけど、あっという間に時間が過ぎていきますよ^^
結果、沖縄はやっぱり素敵!
まだまだ紹介したいスポットがたくさんあるのですが、また別の機会で記事にしようと思います。
お食事処も紹介したい場所がたっくさんありますので、楽しみにしててください^^
この記事がみなさんの沖縄旅行の少しでも役に立ちますよーに!