災害時に一番大切なのは「お水」でファイナルアンサー!

お水は生命の源です。
きゅ、急にどした!?
セロリマン
私は、阪神淡路大震災の経験者です。
私は、阪神淡路大震災の経験者で、当時私は小学5年生でした。
1995年1月17日の5時46分52秒、忘れもしません。
早朝から、激しい衝突音がし、大きく揺れて、揺れがおさまったと思ったら、隣の家から「助けて~」という叫び声。隣の家はぺしゃんこになっていました。そのときの恐怖は、今でもよみがえる事があります。
毎年のように、震災が各地で起こる嫌な時代になりました。
今まで震災を経験した事の無い人も、自分にも災害が降りかかる恐れがあるという事を心にとめておいて欲しいと思います。
ここでは、セロリマンの経験をもとに、震災時に水に困らない為の、たった一つの商品を紹介します!
震災で重要なのはとにかく「水」です。
震災経験者ならば、ほとんどの人が震災時に何が一番大変だった?という質問に対して
水!
と答えるでしょう。セロリマンもお水の確保が一番大変でした、幸いにも実家が小学校が徒歩2分圏内だった事もあり、お水を貰いに行きやすかったので当時は助かりました。しかし、近くに支給場がないご家庭の方はお水を貰いに行く事もかなりの重労働になります。
近くに支給場があった私でさえも、お水のストックがあればよかったのに。。。と何度も思いました。
これからも災害は起こる事として考えていかなければなりません。そこで大切になってくるのが、「備え」です。いざ、災害が起きて、水がなかったら手遅れですよね?
オススメするのはウォーターサーバー。
最近では、便利だな~と思う災害グッズがたくさんでてきています。その中でも今回セロリマンは「水」にスポットを絞って商品を紹介させて頂きます。
セロリマンも購入を考えている「ウォーターサーバー」です!
昔では家庭にウォーターサーバーなんて・・・。って思っていましたが、昨今では当たり前のようにウォーターサーバーが売られていますね。
正直セロリマンはまだ購入はしていません。ママンに試しで買ってみ?って誘ってます。笑
「ウォーターサーバーCreClaMio」
このウォーターサーバー!是非試してください!
・いつでも綺麗なお水が飲める
・いつでも熱湯が使える
・ストック用のお水が災害の時に役立つ!
え?でもそのサーバーってお高いんでしょ?
ゾウさん
いいえそんな事はありません!セロリマン
なんと、サーバーレンタル料は無料です!けど、一部の商品に限るそうなので気を付けてくださいね^^しかもメンテナンス料も無料!
これは試してみる価値ありますね。。
意外と知られていない、ウォーターサーバーのメリット
私も調べてみるまで知らなかったのですが、ウォーターサーバーの水って凄いんですよ。安心安全、妊娠中の奥さんにも大好評!
*以下抜粋
~お好みに合わせて選べる採水地~
◎富士吉田
世界遺産の富士山が生み出す、高品質の天然水
◎南阿蘇
日本名水百選、「水の里」として知られる熊本県、南阿蘇村の天然
~安心・安全へのこだわり~
徹底的に品質検査を行い、丁寧にフィルター除菌した安全な天然水
地表の大気に触れない安全な地下水脈から直接原水をくみ上げ、4段階以上のフィルターで丁寧に除菌して無菌のクリーンルームで
ペットボトルにボトリングしています。
~妊娠中に、子育て中に活躍すると、かしこいママから大好評!~
すぐに温水・冷水が使えるウォーターサーバーがいま子育てママに
中でもプレミアムウォーターは、品質、使いやすさ、お得感が支持
「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2018」天然水ウォーターサーバ
1位を受賞しました。
以上のように、お水に対するこだわりが伺えます。普段の生活ではあまり気にならない事かもしれませんが、品質のいいお水を飲み続ける事は、これからの健康面でも重要な事になってきます。
最後に
ウォーターサーバーを紹介させて貰いましたが、ウォーターサーバーを利用すると、ストックのお水を置いとく事になります。このストックのお水が災害時の助けになるのではないかと、セロリマンは考えています。
もともとそういう用途で用意している物ではないと思うのですが、震災経験者のセロリマンは、ウォーターサーバーの可能性にピンときたので、今回紹介させて頂きました。
もちろん、ランニングコストのかかる物ですので、購入はよく考えてからおねがいします^^