YouTubeのチャンネル登録者1000人達成は、超ド凡人でも可能です。
どうも!
超ド凡人ユーチューバーのセロリマンです。
セロリマン
何の取柄もない超ド凡人の私ですが、先日チャンネル登録者数1000人達成する事ができました!
その実体験から、誰でも1000人達成する事が出来ますっていうお話をさせて頂きたいと思います。
*ちなみにこの記事を書いた時のチャンネル登録者数1020人です。
今回の記事では、1000人達成する為に必要な行動の話はしていません。
必要な行動に関しては別の記事で改めて紹介させて頂く予定ですので、気になる方は是非ブックマークよろしくお願いいたします^^
この記事は、YouTubeをはじめよう!と思っている方や、
チャンネル登録者数が伸び悩んでいる方の励みになる内容になっています。
是非最後まで読んで頂けたたらと思います。
何せこの記事を書いている私が「超ド凡人」ですから。(笑)
励みにならない訳がない!
YouTube動画を投稿する前に現実を知っておこう!
今まさにYouTube動画の投稿しよう!って思っている人の中には
「1本目からバズったらどうしよ~!」
「最初やし100回くらい再生されたらいっか!」
これ僕の事ですやん・・・。
セロリマン
って思っている人が山盛りいると思います。
安心してください。
始めて投稿した動画、1週間で10~20程度しか再生されません。
もちろん、全員に当てはまる再生回数予想ではありません。
私のような「超ド凡人」の場合に限り当てはまります。
*動画のジャンルにも左右されます。当然分母の多いジャンルの方が再生回数が上がる可能性はあります。
ここで、私が一番最初に動画をアップした時の「自分」について箇条書きさせて頂きます。
・自分自身何の影響力も持っていない。(何者でもない)
・SNSで発信等していない。(アンタ誰?状態)
・動画の知識0。(写真は好きやったんで、カメラはもっていました)
・動画編集未経験。(編集ソフトを探すところからの0スタート)
かなり悲惨な状況でのスタートをしました。
上記でいう「影響力」とは下記のような事です。
・動画に関連したお店をやっていてファンがいる。
・TikTok,Twitter,instagram,facebook等でインフルエンサー的立ち位置である。
・SNS等でフォロワー数がそこそこいる。(500人とか1000人とか…)
今振り返って考えてみると、
パンツ一丁の状態でYouTubeのプラットホームに飛び込んでいたようなもんですね。汗
そして、パンツ一丁でYouTube動画をアップした私の再生数は、、、。
案の定、視聴回数は微動だにせず一桁が続きました。笑
実際1週間くらい視聴回数が一桁だったと思います。
動画投稿の1本目から、かなり精神的にやられました。
しかも1本目って、動画編集ソフトの使い方もわからない状態で、めちゃくちゃ苦労して作ったので、
余計にダメージが大きかったのを今でも覚えています。
けど安心してください。
そんな超ド凡人な私でも、1年1ヶ月でチャンネル登録者数1000人達成する事ができました。
これからYOUTUBE動画投稿を始めよう!と考えているそこのアナタ!
ぜひ、この事だけは知っておいてください。
~動画投稿を始める前に是非知っておいて欲しい事~
「何者でもないアナタの動画を見ようと思う暇人はいません。」
何者でもないアナタの動画を見てくれる暇人なんていません!っていう現実をやんわりと理解しておきましょう!
この考えを持っているのと持っていないのとでは、モチベーションの維持に雲泥の差が出てきます。
ちなみに初投稿1日目で再生回数100回とか稼げた人はすでに凡人ではないので、そっと、この記事は閉じてください。
この記事は私と同じ「超ド凡人」の人へ向けた記事です。
自信のない方に少しでも自信とやる気を出してもらえるような内容になっていますので、「超ド凡人」の方は最後までお付き合いください。
アナタの動画を見つけて貰える事がそもそも「奇跡」だ
何者でもない、アナタがチャンネルを開設して動画をアップしても、
よほど考え込まれたタイトルやサムネイルでない限り、視聴者様がYouTube上でアナタの動画を目にする事はありません。
ここで思い出してみて欲しいのですが、
「アナタの知っているYouTubeチャンネルを教えてください。」
と言われたときに、どんなチャンネルを思い浮かべますか?
ヒカキンさんや、ヒカルさん、ラファエルさん、などなど、、、
大多数の方が、チャンネル登録者数が数万人~数百万人のチャンネルを思い浮かべると思います。
それらは、トップ・中堅ユーチューバーって言われている人のチャンネルです。
数千人レベルのチャンネルって、実は、ほとんどの人が見掛けた事すらないチャンネルなんです。
それって、YouTube上にアナタの動画がそもそも表示されていないからです。
10人、100人のチャンネルなんで、もっと悲惨です。
当然ですよね?
アナタは何者でもないし、存在すら知られていないんですから。
つまり「0」の状態から動画投稿する人は
「視聴者に自分の動画の存在を知ってもらう事が難しい」状態からのスタートになってしまいます。
更に追い打ちをかけると、5本~10本程度の動画を上げても、その状態に変化はありません。
多くの人が挫折してしまう原因がここにあります。
10本程度動画をアップした辺りで「YouTube無理ゲーなんでやーめた!」ってなってなっちゃうんです。
そりゃあ、誰も見てくれないと面白くないですもんね。
諦めてしまう気持ち痛いほどわかります。
主も何度もそんな気持ちになりました。
セロリマン
チャンネル登録者1000人達成出来る人は10人に1人
次に、どのくらいの人がチャンネル登録者1000人達成する事が出来るか知っていますか?
YouTubeを見る側の人はいつも数万人~数百万人のチャンネルを見ているので、感覚がマヒしてしまっていますが、
チャンネル登録者が1000人いるチャンネルって全体の11%程度なんです。
10,000人以上になると、2~3%程度です。
100,000人以上になると、更に確率は0.1%を切ります。
*これらの情報は「SOCIAL BLADE」っていうサイトで調べる事が出来ます。
競争率かなり激しいのね・・・。
セロリマン
1000人達成する人って、ざっくりと10人に1人なんです。
こうやって冷静に見ると、めちゃくちゃ狭き門っていう事がわかりますよね?
だから、チャンネル登録者1000人を「少ない」と思わないでください。
YOUTUBEを始める人にありがちな思考なんですけど、
普段からトップユーチューバーの動画を見慣れてしまっているので、数字の感覚が完全にマヒしてしまっています。
10万人、1万人規模のチャンネルが「普通」と思ってしまってるんやね・・・。
セロリマン
そして、それらトップユーチューバの方々も、苦しい日々を経験してきての「今」があります。
絶対に、理解しておかないといけない事は、今成功しているユーチューバーの人は
【鬼のように努力をしてきた】
っていう事です。
ちなみに、僕も努力はしていますけど、全然「鬼」ではない努力です。
当然ジャンルや、動画の編集内容にもよりますが、たかだか週に1~2本の動画をアップし続けただけです。
時間はかかってしまいましたが、そんな僕でも続ける事により、1000人達成する事が出来ました!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は1000人到達するのも実はすごいんですよ?っていうお話をさせて頂きました。
今回の記事はさわりだけですが、1000人達成する為にやるべき事を別の記事でまとめさせて頂く予定です。
内容に興味ある方は、このブログをブックマーク又は、YouTube動画のチャンネル登録をして、お待ち頂けたらと思います!